新型コロナウイルス感染症の影響による離職者を対象とした市営住宅の提供について
ページ番号:302-211-336
最終更新日:2022年4月1日
市営住宅の一時使用について
鯖江市内において、雇用先からの解雇等により、住居を失った方を対象に、一時的に市営住宅を提供します。(最長1年間)
詳しくは、下記「新型コロナウイルス感染症の影響による離職者の鯖江市営住宅募集要領」をご覧ください。
対象者
鯖江市内に住民登録がある以下の方です。
・社員寮や雇い主が所有または賃貸していた住宅から退去を余儀なくされる方。
・解雇等により離職したが、失業等給付を受給することができず、現に居住している住宅から退去を余儀なくされる方。
必要書類
・住民票全員写し
・解雇または退去しなければならないことが客観的にわかる書類
対象住宅、戸数および使用料
・鳥羽団地 2戸 (使用料:16,600円~17,900円)
・舟津団地 1戸 (使用料:18,500円)
受付
随時受付します。
関連ファイル
新型コロナウイルス感染症の影響による離職者の鯖江市営住宅募集要領(PDF:142KB)
市営住宅使用料の猶予等について
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大幅に減少した等の理由により、市営住宅使用料等のお支払いが困難になった方は、契約管理課まで支払い猶予等についてご相談いただけます。
詳しくは、公園住宅課(電話番号:0778-53-2240)までお問合せください.
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、公園住宅課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
公園グループ
TEL:0778-53-2239
FAX:0778-51-8159
住宅グループ
TEL:0778-53-2240
FAX:0778-51-8159
西山動物園グループ
TEL:0778-52-2737
FAX:0778-52-2737