海外宝くじに当選
ページ番号:423-377-395
最終更新日:2017年3月24日
Q
「宝くじに当選しました」と、外国からダイレクトメールが届きました。内容は日本語で「1等400万円に当選したので、参加申込書にクレジットカード番号など必要事項を記入してください」と書いてありました。海外の宝くじは一度も買ったことがないのに「当選した」というのはどういうことですか。信用できるでしょうか。
A
送られてきたダイレクトメールには、大変紛らわしい文章で、あたかも当選したかのように書いてありますが、細かいところまで注意してよく読んでみると「当選したらこのような当選証書が届きます」と書かれており、海外宝くじ購入を代行する機関に申し込みをさせる内容になっています。当選賞金を受け取るための手続きかと思わせる申込書は、宝くじの購入申込書になっており、2千円から5千円程度の金額とともに返送してしまうと宝くじの購入代金が定期的にクレジットカードから引き落とされるという仕組みになっているようです。海外の宝くじは、国内で売られている宝くじと比べると当選賞金がはるかに高額なものもあり、これを受け取れるなら少々の出費などたいしたことはないと考えてしまうようですが、実際には宝くじを手にできず金銭だけを騙し取られることになります。そもそも日本国内で海外の宝くじの販売や取り次ぎを行うことは刑法で禁止されていますので注意しましょう。
お問い合わせ
このページは、市民相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
市民相談グループ
TEL:0778-53-2204(市民・消費生活相談)
TEL:0778-42-5103(女性相談)
FAX:0778-51-8167