マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください!
ページ番号:719-683-850
最終更新日:2021年3月5日
詐欺の手口
パソコンがウイルスに感染したかのような偽警告を、「Microsoft」のロゴなどと共にパソコン画面に表示し、大音量の警告音を鳴らし、表示した電話番号に消費者が電話をかけるよう仕向けます。
電話をかけてきた消費者に、「パソコンの修復とセキュリティ保護のサポートが必要です。」などと告げ、セキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせます。
対処法
電話をしない
実在する日本マイクロソフト株式会社やその関連会社が、突然パソコンに警告を表示して消費者に電話をかけるよう求めるようなことは一切ありません。警告と共に電話をかけるように求める表示を見ても絶対に連絡しないでください。
「タスクマネージャー」を起動する
「Ctrl」「Alt」「Del」の3つのキーを同時に押して「タスクマネージャー」を起動。
ブラウザーソフトを選択し、「タスクを終了」すると偽警告画面を閉じることができます。
(日本マイクロソフト株式会社資料より)
偽警告画面が閉じない場合は下記にお問い合わせください。
マイクロソフトカスタマーサービス
電話番号 0120-54-2244
支払について
前払式電子マネーを購入させてそのコード番号を連絡させることは、典型的な詐欺の手口です。
このような支払方法には応じないでください。
詳しくはこちら(注意喚起情報)
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください(令和3年1月29日公表)(外部サイト)
インターネット使用中に突然表示される偽セキュリティ警告画面にご注意!(平成30年11月7日公表)(外部サイト)
相談窓口のご案内
前述の手順で「タスクを終了」させた後、パソコンのセキュリティに不安が残る場合は、
「情報セキュリティ安心相談窓口」へご相談ください。
情報セキュリティ安心相談窓口(独立行政法人情報処理推進機構の相談窓口)(外部サイト)
その他のご相談は下記へ電話してください。
消費者庁消費者ホットラインイメージキャラクター イヤヤン
消費生活センター 0778-53-2204
消費者ホットライン 188
警察相談専用番号 #9110
お問い合わせ
このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)
女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167