立待公民館施設情報
ページ番号:226-600-998
最終更新日:2018年8月29日
近松の里 たちまち
立待地区は、近松門左衛門が生まれた町です。
この貴重な文化的事跡を後世に伝え、近松門左衛門の顕彰と近松の里“たちまち”を広くアピールするために、さまざまな地域文化の掘り起こし事業に取り組んでいます。
立待公民館は、近松の里づくり事業の活動拠点として、地域住民の生涯学習活動や芸術文化活動を支援しています。
近松門左衛門記念碑庭園 辞世文
平成20年10月、立待公民館敷地内にある「近松門左衛門記念碑庭園(昭和53年(1978年)建設)」の整備事業が完成し、訪れる人の目にふれやすい開放的な庭園としてオープンしました。
文化講座等実施に関する開設状況報告書様式はこちらから
【地区事業の様子】
(YouTube)立待まちづくり応援団 2016新春ゲリラlive(平成28年1月4日) (外部サイト)
(YouTube)みんなで踊ろう『近松音頭』ふりつけ(外部サイト)
第19回たちまち近松まつり(平成28年10月8・9日)(外部サイト)
第14回立待月観月の夕べ(平成28年9月17日)(外部サイト)
近松文学賞 恋話(KOIBANA)2016表彰式(平成28年10月8日))(外部サイト)
公民館合宿通学事業(平成27年5月22日から23日)(外部サイト)
いきいき元気な立待地区住民による『近松の里たちまち』 PR大作戦
近松の里 たちまち ホームページへリンク
地図
鯖江市杉本町702-2
お問い合わせ
このページは、立待公民館が担当しています。
〒916-0005 鯖江市杉本町702番地2
TEL:0778-51-3376
FAX:0778-51-8416