令和7年鯖江市はたちのつどいについて
ページ番号:983-041-846
最終更新日:2025年1月14日
当日は、令和7年鯖江市はたちのつどいにご参加いただき誠にありがとうございました。
令和7年鯖江市はたちのつどい
鯖江市では、700人余りの若者が20歳を迎えます。
自立した社会人として成長した青年をお祝いするために、はたちのつどいを開催します。
概要
日 時
令和7年1月12日(日曜日) 13時~14時(開場:12時)
場 所
鯖江市文化センター (鯖江市東鯖江3-7-1)
対 象
平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ
・令和6年11月1日時点で市内に住所を持つ人
→11月26日に対象者向けに案内を送付しました。
・就学や就職のため市外へ転出している人で出席を希望する人
→対象者の方は当日受付いたします。案内状を紛失した方、市外転出している人で
1月7日以降に出席を希望する方は当日受付をご利用ください。
その他
・当日は混雑が予想されます。車で来場する場合は、交通規制にご協力をお願いします。
・送迎の方は、文化センター駐車場内の待ち合わせにご協力をお願いします。
式典当日にオンライン配信を予定しています
鯖江市では、当日の式典の様子をライブ中継(Youtube)にて配信予定です。
当日、会場にお越しになれない方は、オンラインで式典の様子をお楽しみください。
https://www.youtube.com/live/HIUKJtI4OCM?si=qPhZ_K-laUU_JvFV(外部サイト)
各地区公民館からのお知らせ
式典終了後、はたちの皆様に各地区公民館を開放します。
地区ごとに内容が異なりますので、詳細は以下添付ファイルをご覧ください。
内容等については、各地区公民館へお問い合わせください。
鯖江市はたちのつどい実行委員会SNSアカウント
実行委員会のSNSアカウントにて活動状況を随時更新しています。
ぜひチェックしてみてください。
Instagram(外部サイト) ID:sabae20th
Facebook(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、生涯学習課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)
生涯学習・青少年育成グループ
TEL: 0778-53-2255
TEL: 0778-53-2256
FAX:0778-51-8154