このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

11月5、6日は中河地区文化祭

ページ番号:882-731-485

最終更新日:2022年11月4日

中河地区文化祭

中河地区文化祭

今年は、11月5、6日と文化祭が開催されます。
サックスの生演奏や、歌、こどもたちの発表、アートの楽しさを体験できるワークショップもありますので、
この機会にぜひ 体験してみてください。
やきとりなど模擬店もあります。(注意:館内では飲食はできません。)

子ども体験コーナー:11月5日(土曜日)

【9時00分~11時00分】
 〇手形スタンプの森
 〇筒(つつ)タワー
 〇デカルコマニー
【9時30分~11時00分】
 〇チョークアート(先着20名)
 〇アイロンビーズ
 〇プラバン
 〇マスキングアート

誰でも体験コーナー:11月6日(日曜日)

【9時30分~11時30分】
 〇マイナンバー申請
 〇あなたの記憶力は?
【10時00分~12時00分】
 〇フラワーアレンジメント体験(先着10名)材料代500円
 〇フレイルチェック
 〇ボディーシール
 〇マスクアート
 〇マスキングアート

ステージ発表:11月6日(日曜日)

・9時30分 ~ 野の花コーラス
・9時40分 ~ オープニングセレモニー
・9時50分 ~ サックス演奏
・10時20分 ~ みずほ保育園 、中河保育所
・10時45分 ~ きっずダンス
・10時55分 ~ 河端太鼓
・11時15分 ~ 終了予定

お問い合わせ

このページは、中河公民館が担当しています。

〒916-0033 鯖江市中野町203番地8

TEL:0778-51-3102
FAX:0778-51-7831

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る