川島ごぼう収穫始まる 北中山公民館
ページ番号:710-773-073
最終更新日:2017年3月24日
川島ごぼう収穫始まる!!北中山公民館
10月25日(月曜日)北中山まちづくり委員会の川島ごぼう研究会は研究畑で栽培していた「川島ごぼう」の収穫を始めました。早朝から会員14名が川島町の研究畑に集合してごぼう掘りをしました。一列を3名で分担して順次掘りました。幅50センチメートル程で深さ100センチメートル程度の溝を各自がスコップで掘ります。そしてその後は小型のショベルなどを利用して土を崩しながら1本1本折れないよう丁寧に取り出します。半日で大小200本ほど収穫しました。今後11月には選別、包装して市内で小売される予定です。伝統的な野菜「川島ごぼう」復活に向けて会員は生産方法や販売に向けた研究を更に進めます。
土を掘るのが大変!腰の高さまで掘ります!
こんなに深く掘るんですよ!!
ごぼうを痛めないように掘ります。
立派な川島ごぼうを収穫。収穫はまだしばらく続きます。
お問い合わせ
このページは、北中山公民館が担当しています。
〒916-1115 鯖江市落井町第41号33番地1
TEL:0778-65-1001
FAX:0778-65-0832