産後ケア事業
ページ番号:798-948-139
最終更新日:2023年4月28日
鯖江市民で産後1年未満のお母さんとお子さんにご利用いただけます
さんさんカフェ・通所サービス ~集団ケア~
主な内容
さんさんカフェでは、お母さんと赤ちゃんがくつろげるスペースを準備しております。
お母さんたち同士が不安や悩みをお話しして子育て中のストレス解消につながったり、
仲間づくりができたらと思っています。
助産師1名、保健師1名がいるので気軽に相談もできます。
月2回(月曜日)に開催しています。
日程と会場は下記チラシ↓ をご確認ください。
予約はこちら
利用は無料です。
事前にWebにてご予約ください↓
予約のキャンセルはこちら
急な予定変更でも大丈夫です。
下記より↓ 受付番号を入力してキャンセルもできます。
宿泊サービス・通所サービス ~個別ケア~
利用できる方
鯖江市民でおおむね産後1年未満のお母さんとお子さん
・出産後の体の回復に不安があり、体調が優れない方
・家族などから家事や育児の支援を受けられず、お困りの方
・育児に対する不安が大きく、育児指導を受けたい方
サービス内容
・お母さんの体のケア(体の健康状態、子宮収縮等のチェック、おっぱいのケア等)
・お母さんの体の疲労回復、生活の相談援助(食事の提供、清潔、休養等)
・沐浴など赤ちゃんのお世話や育児手技の相談
・赤ちゃんの発育・発達の相談(体重、栄養、うんちなどの相談)
・その他、在宅での子育てに関する相談・指導
受け入れ施設
公立丹南病院 産科病棟 (鯖江市)
産婦人科鈴木クリニック (鯖江市)
福井県済生会病院 産科病棟 (福井市)
ささした助産所 (越前市)
よしだ助産院母乳育児相談室 (鯖江市)
*施設により利用できるサービスと個人負担金が異なります。
利用料金
宿泊サービス 3,000円×日数分 (例 1泊2日 6,000円)
※別途、個室使用料がかかります
通所サービス(個別ケア) 9時00分~17時00分 3,000円
※生活保護・非課税世帯などは利用料の割引があります
利用期間
原則として7日以内
※宿泊・通所サービスを通算して7日以内とします
利用方法
本人または家族がアイアイ親子サポートセンターへ申請をしてください
下記に申請様式もありますのでダウンロードしてご利用ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康づくり課が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目30番1号(アイアイ鯖江内)
健康増進グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
母子保健グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
ワクチン接種グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116