病児デイケア「わらべ」
ページ番号:156-345-598
最終更新日:2020年3月30日
「わらべ」では、病気治療中または病気回復期にあり、医療機関による入院治療の必要はないが安静の確保が必要で、かつ、保護者の勤務の都合、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等社会的にやむを得ない事由により、家庭で看護を行うことが困難な小学校3年生(令和2年4月1日から小学校6年生)までのお子さんをお預かりします。
保育時間
月曜日から金曜日 8時30分から17時30分
(土曜日、日曜日、祝祭日、お盆、年末年始はお休みです)
※2019年1月から保育時間が変更しております。
利用できる方
0歳児から小学校3年生(令和2年4月1日から小学校6年生)までの児童
医師の許可(医師連絡票)が必要です
利用方法
「わらべ」に事前登録をしておきます。利用される時は、「わらべ」への医師連絡票に医師から必要事項を記入してもらい、許可を得てから電話予約してください。(事前登録をされていない方も、利用当日登録することにより利用できます)
利用料金
1日2,000円、半日1,000円 (おやつ・昼食は別途負担)
○第3子以降未就学児は利用料が無料となります。
○ ひとり親家庭(児童扶養手当受給世帯または鯖江市母子家庭等医療費助成受給世帯)のお子様は平成30年6月1日以降の利用料が無料となります。
もってくるもの
(持ち物には必ず名前を書いて下さい)
- 利用申請書
- かかりつけ医からの連絡票
- お薬
- 健康保険証
- 母子手帳
- 着替えの服、紙おむつ数枚(お尻ナップ)
- バスタオル1枚、タオル2枚から3枚
- ミルク、哺乳瓶
病児デイケア「わらべ」電話番号
予約受付時間 月曜日から金曜日 7時から20時
TEL: 090-3765-0593(わらべ直通)
TEL: 0778-51-0593(斎藤病院)
お願い
保育中に病状の悪化、急変等があった場合、保護者の方にご連絡し承諾を得てから斎藤病院で受診・処置を行いますが連絡がつかなかった場合は事後承諾になることもあります。その際、治療費を別途請求させていただきますが、保険証を使っての治療となりますので、保険証は必ずご持参下さい。
応急処置以降の治療等については、かかりつけの先生とご相談下さい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、保育・幼児教育課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)
保育・幼児教育グループ
TEL:0778-53-2225
FAX:0778-51-8157