絵本を読み深める勉強会
ページ番号:279-835-746
最終更新日:2024年12月25日
毎月1回、絵本を読み深める勉強会を開催しています
文化の館では、絵本や児童書を読んで深く知るための勉強会を開催しております。
講義形式ではなく、図書館の職員と参加者の方と一緒に絵本について語り合う会で、詳しい知識や経験がなくても楽しめる内容で行っています。
絵本に興味のある方ならどなたでもご参加できます。(事前申込不要です)
会場
鯖江市文化の館(図書館)2階 視聴覚研修室
日程(原則 毎月第2木曜日)
今後の開催スケジュール
令和 7年 1月 9日 (木曜日)
令和 7年 2月13日 (木曜日)
令和 7年 3月13日 (木曜日)
勉強会でどんなことをしているの?
絵本を読み深める勉強会は、平成23年6月からスタートし、現在は『心に緑の種をまく』渡辺茂男/著(岩波書店)をテキストとして使用し、会を進めています。
テキストに登場した絵本を読み聞かせしたり、関連した他の作品に触れたりしています。
大人になると、なかなか他の人に絵本を読んでもらう機会は少ないかと思います。読んでもらうことでその絵本の良さや、絵をじっくり見る機会となり、新しい発見や楽しみがあるかもしれません。
絵本が好きな方、学校などで読み聞かせボランティアをされている方、絵本や児童書の著者や作品考察などに興味がある方、1度だけの参加や途中からのご参加も可能です。お気軽にお越しください。
(テキストは自分でご用意されなくても参加可能です。ただし継続して参加されるようになると、ご用意いただくことをお勧めしています)
今までの活動の中で取り上げた本の中から、参加者の意見をまとめたおすすめ本のチラシです。
鯖江図書館で貸出できます。(貸出中の場合、予約もできます)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、文化の館(図書館)が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目25番28号
TEL:0778-52-0089
FAX:0778-52-2948
開館時間:
火・土・日曜日 9時30分から18時
水・木・金曜日 9時30分から19時(祝日の場合は18時まで)
休館日:
・毎週月曜日(祝日のときはその次の平日)
・毎月第4木曜日(館内整理日(祝日の場合は振替))
・年末年始(12月29日から翌年1月3日)