このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

緊急通報装置貸与事業

ページ番号:907-712-192

最終更新日:2024年4月1日

けがや病気などの緊急時に、ボタンを押すだけで通報することができる、緊急通報装置の設置申請を受け付けています。

令和6年度は、【協同組合 福祉ふれあいセンター】に事業を委託しています。
住所:福井県福井市米田町1-15-1米田ビル2階  電話番号:0776-60-0001

緊急通報装置のボタンを押すと委託業者に繋がり、警備員が自宅に駆け付けます。
警備員が現場確認を行い、必要に応じて救急車を要請したり、親族へ連絡したりします。
★通報は24時間365日体制で対応しています。

対象者

(1) 65歳以上のひとり暮らし高齢者または高齢者のみで構成される世帯
(2) 身体障害者手帳1級または2級に該当する者のみで構成される世帯
(3) その他市長が認める世帯

設置機器

(1) 固定電話回線専用機器:月額使用料 令和6年度 2,200円
(2) LTE回線(携帯電話)専用機器:月額使用料 令和6年度 3,740円
※固定電話を持っている世帯の場合は、(1)の機器を設置します。

料金負担

対象者世帯の世帯員全員が住民税非課税の場合は、月額使用料は鯖江市が負担します。
対象者世帯の世帯員の誰かが住民税課税の場合は、月額使用料は対象者負担になります。
※電話回線契約料金、通信料金等は課税状況に関わらず対象者負担になります。
※機器の設置費用は基本無料です。ただし、固定電話専用機器を固定電話の横以外に設置する設置する場合等、
 特別な工事を行う場合は設置費用がかかる場合がありますので、設置時に委託業者に御確認ください。

利用条件

緊急時に対象者宅に駆け付け、現場確認を行う【近隣協力員】を2名登録する必要があります。
登録については、対象者から直接近隣者に依頼し、承諾書に署名をいただいてください。
※近隣協力員を登録できない場合は、受理することはできません。

申請方法

(1)申請書兼同意書 (2)承諾書 (3)契約書2枚 (4)申請時チェック表 を長寿福祉課の高齢福祉グループに持参または郵送で提出してください。

※必ず両面印刷をした様式に記入し提出してください。裏面に同意書が印刷されていない様式は受理できません。

※契約書は、鯖江市と申請者で1枚ずつ保管することになりますので、必ず同じ内容のものを2枚作成し、提出してください。※契約書の日付は空白で提出してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、長寿福祉課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館2階)

高齢福祉グループ
TEL:0778-53-2219
FAX:0778-51-8157
介護保険グループ
TEL:0778-53-2218
FAX:0778-51-8157
地域包括支援グループ
TEL:0778-53-2265
FAX:0778-51-8157

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る