乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について
ページ番号:554-728-135
最終更新日:2023年4月6日
6か月~4歳の新型コロナワクチン接種について
- 令和4年10月5日に乳幼児用ファイザー社ワクチンが薬事承認され、市では11月初旬から接種を開始しました。
- 接種を希望される方は、医療機関にご予約ください。
- 乳幼児用のワクチンがオミクロン株流行下でも有効であるとの最新情報を踏まえ、お子様にワクチンをうけていただけるよう、ご本人とその保護者の方に努めていただくことになりました。ただし、接種を強制するものではありません。詳しくは
厚生労働省ホームページQ&A(外部サイト)をご覧ください。
- 接種券に同封した説明書や下記の接種に関する資料をご覧いただき、ワクチンを受けるかご検討ください。
接種が受けられる時期
接種を行う期間は、令和4年(2022年)10月24日から令和6年(2024年)3月31日までです。
接種の対象者
次のいずれもを満たす方全員が対象です。
- 接種日に本市に住民登録がある方
- 1回目の接種時に生後6か月から4歳の年齢の方
※初回接種(1・2・3回目接種)完了までに5歳を迎えた場合は、1回目の接種時の年齢に基づいて判断し、引き続き乳幼児用(生後6か月~4歳用)のワクチンを接種することとなります。1回目接種時に5歳を迎えている場合は、乳幼児用ファイザー社ワクチンではなく、小児用ファイザー社ワクチンで接種することとなります。
接種回数・接種間隔等
- 接種回数は3回で、筋肉注射です。
- 2回目接種は、1回目の接種後、原則20日(3週間)以上の間隔で接種してください。
- 3回目接種は、2回目の接種後、原則55日(8週間)以上の間隔で接種してください。
※新型コロナワクチンの接種の前後に他の予防接種を行う場合、原則として、インフルエンザワクチンを除くワクチンについては、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空ける必要があります。母子手帳等で他の予防接種との間隔をご確認ください。インフルエンザワクチンのみ、新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。
接種券について
令和4年11月初旬に発送しました。
今後、生後6ヶ月になるお子様には月の月末から翌月始め頃に順次発送します。
接種券の再交付、転入後の接種券発行、住所地外接種届等についてはこちら
指定医療機関(6か月~4歳)
令和4年11月7日以降、接種開始(医療機関によって接種開始日が異なります。)
接種を受けるには事前に予約が必要です。直接、医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 | 電話番号 | 接種対象者 | 接種曜日(予定) |
---|---|---|---|
斎藤病院 | 51-0593 | 接種希望者すべて | 毎週木曜日 |
ともだち診療所 | 51-4895 |
接種希望者すべて | 毎週月・火・水・金・土曜日 |
柳沢医院 | 52-6100 | 接種希望者すべて | 毎週木曜日 |
※内容が変更されている場合がございますので、各医療機関にご確認のうえ予約をお願いします。(令和5年3月29日時点)
乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種に関する資料
生後6か月から4歳のコロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(PDF:1,630KB)
乳幼児用コロナワクチン接種後の注意点(厚生労働省)(PDF:1,086KB)
(6か月~4歳用)ファイザー社のコロナワクチン接種についての説明書(厚生労働省)(PDF:1,019KB)
接種にあたってのお願い
(1)接種当日は、保護者が同伴してください。
(2)他のワクチンとの接種間隔は、医師に相談してください。
インフルエンザワクチンのみ同時接種が可能です。インフルエンザワクチン以外のワクチンの場合は、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために
・保護者もワクチン接種をご検討ください。
・ワクチン接種後も、感染予防対策を継続してください。
マスク着用、密集・密接・密閉の回避、手洗い、咳エチケット等
鯖江市ワクチン接種コールセンター
TEL 0778-52-0031
開設時間 月曜日から土曜日(祝日除く) 9時00分から17時00分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、健康づくり課が担当しています。
〒916-0022 鯖江市水落町2丁目30番1号(アイアイ鯖江内)
健康増進グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
母子保健グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116
ワクチン接種グループ
TEL:0778-52-1138
FAX:0778-52-1116