令和7年「さばえ菜花」開花状況
ページ番号:706-477-820
最終更新日:2025年4月14日
「さばえ菜花」開花状況(鯖江市舟枝町)
令和7年の「さばえ菜花」の開花状況(鯖江市舟枝町 農事組合法人エコファーム舟枝周辺)を
お知らせします。圃場内は自由に出入りいただけます。
見物の際の駐車場は、エコファーム舟枝ライスセンター南側の農道、高年大学駐車場を
ご利用ください。圃場付近の道路での駐停車はご遠慮ください。
圃場周辺駐車場案内図、駐車禁止区間
黄色網掛け部分(エコファーム舟枝ライスセンター南側の農道、高年大学駐車場)は、駐車可能です。
令和7年 さばえ菜花の写真
4月14日 ライスセンター東側を撮影
4月9日 ライスセンター東側を撮影
4月4日 ライスセンター東側を撮影
3月27日 ライスセンター東側を撮影
3月27日 北陸新幹線高架橋東側より撮影
3月24日 ライスセンター東側を撮影
3月24日 北陸新幹線高架橋東側より撮影
3月21日 ライスセンター東側を撮影
3月21日 北陸新幹線高架橋東側より撮影
3月17日 ライスセンター東側を撮影
3月17日 北陸新幹線高架橋東側より撮影
3月10日 ライスセンター東側を撮影
3月10日 北陸新幹線高架橋東側より撮影
さばえ菜花とは?
さばえ菜花ロゴマーク
1、当初は景観用を兼ねた雑草対策として、地元の日野川堤防に撒かれていたものです。
2、どうせなら美味しい菜花を作って市民に喜んでもらおうという市内農家の声から生まれました。
3、青森県産と三重県産の品種を交配した、鯖江市独自の菜花です。
4、一般的な菜花特有の油臭みや辛味がないため、食べやすいです。
5、ビタミン、ミネラル類を豊富に含んでいます。
さばえ菜花の詳しい説明は、下記のリンク先をご覧ください。
さばえ菜花米とは?
さばえ菜花米ロゴマーク
1、当市の特産品の一つである「さばえ菜花」を緑肥としています。
2、無化学肥料・減農薬で作られたコシヒカリ(福井県特別栽培米)です。
3、平成21年から特産化を始め、現在は2団体のみが生産している希少なお米です。
4、黄色の美しい菜花を見て楽しんだ後すぐ、花や茎を土にすき込んで有効活用しています。
5、柔らかくて甘みのある味わいです。
さばえ菜花米の詳しい説明は、下記のリンク先をご覧ください。
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
里づくり支援グループ
TEL:0778-53-2232
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110
FAX:0778-51-2420