さばえのけものアカデミー 第7期 第1回講座
ページ番号:227-494-357
最終更新日:2018年6月22日
人と生きもののふるさとづくり
さばえのけものアカデミー 第7期を開講します。今期のテーマは「けものたちの追跡」。
第1回講座では鳥獣被害対策の基本の”き”として、基本的な考え方や、本市の人と生きもののふるさとづくりの考え方、市内の被害と対策の現状と課題について共有します。また、高浜町から児玉千明さんをお迎えし、狩猟の魅力満載のお話を伺います。
日時 6月23日土曜日 午後6時から午後9時
場所 鯖江市役所 4階 多目的ホール
講師 児玉千明氏
第1種銃猟、わな猟免許 所持、美容師、高浜町議会議員
内容
開講式・ガイダンス 午後6時から
講義1 午後6時15分から 鯖江市の被害と対策の現状と課題
講義2 午後7時20分から ふるさとの自然との暮らし私が猟師になったわけ
お申込み
氏名・住所・緊急連絡先電話番号・Emailを鳥獣害のない里づくり推進センターまで
SC-Chojugai@city.sabae.lg.jp ・ 電話0778-51-2110 ・ FAX 0778-51-2420
お預かりした個人情報は、けものアカデミーの運営のみに使用します。
当日も参加できますが、準備の都合と市役所の出退管理のため、できるだけ事前のお申し込みをお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、農林政策課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所別館3階)
農林振興グループ
TEL:0778-53-2232 0778-53-2233
FAX:0778-51-8153
農地管理グループ
TEL:0778-53-2234
FAX:0778-51-8153
鳥獣害のない里づくり推進センター
TEL:0778-51-2110