【申請を締め切りました】事業用に利用する空き家のリフォーム費用を補助します
ページ番号:903-560-713
最終更新日:2022年9月15日
申請が予算に達したため、令和4年度の補助金は申請受付を締め切りました。
目的
事業者による空き家の有効な利活用と鯖江市への新たな人材誘致を目的としています
募集期間
令和4年7月4日(月曜日)~令和4年12月28日(水曜日)
8時30分~17時15分(土日祝日を除く)
※申込が募集件数に達した時点で終了とさせていただきます。
補助対象内容
対象者(※以下のいずれかの者)
・空き家の所有者(所有する物件を事業者が活用すること)
・空き家を購入または賃借する県内外の事業者
対象者の補助要件(※以下のいずれにも該当すること)
・空き家を5年以上利活用する見込みのある対象者
・過去にこの制度による補助を同一建物の同一区画で受けたことのない対象者
・市区町村税の滞納のない対象者
対象物件
空き家情報バンクに登録されている物件 かつ 固定資産税課税台帳に登録されている物件
※空き家情報バンクは下記リンク先からご確認ください
対象内容
建設業者が行う空き家のリフォーム費用の一部を補助
補助率3分の2(上限200万円)
募集件数
終了しました。
注意事項
※令和5年2月末までに工事代金の支払いおよび事業所開設を完了してください。
※建築基準法や食品衛生法等、関係法令を遵守するよう関係各署に相談し、手続きを必ず行ってください。
(場合によっては事業者開所が出来ない場合もありますので特に注意してください。)
※家具・備品等の購入費および運搬設置費は補助対象外となります。
※申込希望者は防災危機管理課までお問い合わせ下さい。
申請書類
下記からダウンロードできる「申込書」に以下の書類を添えて提出してください。(各様式は鯖江市防災危機管理課にも備えてあります。)
添付書類
1.事業計画書(様式第2号のとおり)
2.収支予算書(様式第3号のとおり)
3.事業者概要書(様式第4号のとおり)
4.工事設計図面
5.工事見積書の写し
6.着工前写真
お問い合わせ
このページは、防災危機管理課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
防災・危機管理グループ
TEL:0778-53-2205
空き家対策グループ
TEL:0778-42-5104
FAX:0778-51-8151