国勢調査
ページ番号:115-590-659
最終更新日:2021年12月13日
国勢調査
本調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な調査です。大正9年以来、ほぼ5年ごとに行われており、10月1日を基準日として調査されています。皆さんからご回答いただいた貴重なデータを基に様々な調査結果が公表されています。
鯖江市は県内で唯一人口が増加
国が公表した令和2年国勢調査の結果では、全国的な減少傾向の中、県内では鯖江市だけが唯一人口が増加しました。
項目 | 令和2年 | 平成27年 | 増減 | 率(パーセント) |
---|---|---|---|---|
人口(人) | 68,302 | 68,284 | 18 | 0.03 |
一般世帯数(世帯) | 23,870 | 22,291 | 1,579 | 7.08 |
令和2年国勢調査結果からみる鯖江市の状況
令和2年国勢調査結果からみる鯖江市の状況(エクセル:11KB)
201 持ち家の推移(昭和60年から令和2年)(エクセル:16KB)
202 年齢3区分別人口・構成比の推移(昭和60年から令和2年)(エクセル:22KB)
203 配偶関係(4区分)、年齢(5歳階級)、年齢別15歳以上人口、配偶関係別割合および平均年齢(平成27年)(エクセル:17KB)
鯖江市統計書の国勢調査を基にした統計
国勢調査
B.人口
015 住宅に住む65歳以上の親族のいる一般世帯数(エクセル:16KB)
016 いずれかが60歳以上の夫婦のみからなる世帯(エクセル:12KB)
017 世帯の種類別世帯数及び世帯人員別一般世帯数(エクセル:17KB)
018 世帯の家族類型別一般世帯数、一般世帯人員および一世帯あたりの人員数(エクセル:13KB)
C.労働
020 産業大分類別男女別15歳以上就業者数(エクセル:63KB)
各種統計調査の詳細データやその他の調査等につきましては、下記のホームページから検索いただけます。
お問い合わせ
このページは、行政管理課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所新館3階)
行政管理グループ
TEL:0778-53-2200(法務)
TEL:0778-53-2212(統計)
FAX:0778-51-8155