このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

古川 田溝

ページ番号:709-058-289

最終更新日:2017年3月24日

医業のかたわら幼児教育に尽力

 小学校時代から秀才として将来を嘱望されていた田溝は、医学をもって身を立てるため、第一高等学校に入学し、さらに東大医科学に進みました。しかし、修学の道は易しくなく、学費を稼ぐために動物・植物・鉱物など幅広い分野の標本を製作したり、一時休学して中学校で教鞭を執らざるをえないなど、苦学の学生時代であったといいます。
 帰郷後、開業した田溝は医業に邁進まいしんするかたわら、趣味となった標本作り(特に貝類の研究)に没頭します。昭和8年(1933)に行われた大演習の際には、記念事業として窪田彦左衛門ととも『福井県貝類目録』を製作しています。
 また、福井県に博物学会が設立された折には、副会長に就いたほか、母校である惜陰小学校の学務委員となり、大正14年(1925)に鯖江白菊婦人会が幼稚園の園主となって、幼児教育にも尽力しました。

お問い合わせ

このページは、文化課が担当しています。

〒916-0024 鯖江市長泉寺町1丁目9番20号

文化振興グループ
TEL:0778-53-2257
FAX:0778-54-7123
文化財グループ
TEL:0778-51-5999
FAX:0778-54-7123

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る