このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動




サイトメニューここまで
本文ここから

誰ひとり取り残さないさばえつながりサポート事業「ゆくりな」スタート

ページ番号:809-521-675

最終更新日:2023年8月1日

 長引くコロナ禍は、より女性に多くの影響を及ぼしているといわれています。
困りごとを抱える方に寄り添った相談の支援や、「不安」や「孤独」を抱える女性の社会へのつながり回復のための居場所づくりを行うなど、助けを必要とする方をひとりでも多く見つけ、
一人ひとりに寄り添った細やかな支援とサポート体制の充実と強化を図るための取り組み「ゆくりな」を
夢みらい館・さばえを会場にて8月から開設しました。

「ゆくりな」とは?

◎ゆくりなってどんなところ?
 家事や育児、夫婦関係、親子関係、学校での悩み、職場の人間関係、介護の問題、経済的な悩み等の
生活上の困りごとなど、さまざまな不安を抱えていませんか?
そんな辛い気持ちを抱える女性のこころにそっと寄り添い、気持ちを楽にできる場所が「ゆくりな」です。

◎どんなことをしてるの?
 女性のためのさまざまなテーマのピアサポートサロンを開催するほか、女性相談窓口、生理用品の提供など、女性に寄り添った取り組みを「夢みらい館・さばえ」で実施しています。

ここで、ゆっくり、ゆっくり、こころを休めて笑顔を取り戻してください。
そして、あなたが笑顔を取り戻し、あなたらしく前を向いて進んでいけるよう願っています。
(運営:夢みらいWe)


※ピアサポートサロンは、テーマ毎に同じ悩みや不安、生きづらさを抱える人同士が、気持ちや経験、情報を分かち合い、“ひとりじゃない”と思えることを大切に、ざっくばらんに話し合う場です。
必要に応じて専門家(心理士、保育士、助産師、女性相談員など)を招き、助言をしてもらう機会を設けていきます。

こんな「ピアサポートサロン」を開催します

障がい児・医療ケア児の家族グループ「てくてく」ピアカフェ

開催日
  日時
令和5年 8月22日(火曜日)  11時00分〜14時00分
  9月20日(水曜日)  11時00分〜14時00分
 

10月17日(火曜日) 11時00分〜14時00分

  11月25日(土曜日) 12時00分〜15時00分
  12月10日(日曜日) 13時00分〜15時00分 ※クリスマスイベント 別途会費要
令和6年 1月23日(火曜日)  11時00分〜14時00分
  2月20日(火曜日)  11時00分〜14時00分
  3月19日(火曜日)  11時00分〜14時00分

中学生の居場所づくり「○でつながってみよう」

【日時】 毎週水曜日15時00分〜17時00分

もやもやしていることをみんなで話し合おう!!みんなで気軽におしゃべり会「夢みらいピアサポートサロン」

【日時】 毎月1回 第3または第4火曜日 14時00分〜16時00分

他にもこんなテーマで開催予定

こころとカラダのこと、夫婦・家族のこと、シングルマザーのお悩み など


※詳しい情報は夢みらい館・さばえホームページにて随時掲載します!!

ピアサポーターの募集

夢みらい館と連携して、ピアサポートサロンを実施したい団体・個人を随時募集しています。

生理用品の提供

経済的な理由から購入が困難な人に無料でお渡しします。お気軽に夢みらい館・さばえ事務所までお声掛けください。

相談窓口

夢みらい館・さばえ 女性のファースト相談窓口

家事や育児、夫婦・親子関係、学校・職場での悩み…
困っていることがあれば何でもご相談ください。
女性相談員による対面対応、ゆったり話せる個室もあります。
【日時】 毎週水・金曜日 10時00分〜15時00分(祝祭日は除く)

鯖江こころの電話

ちょっと話を聞いてほしい、人に知られたくないけど誰かに話したい…そんなときはお気軽にお電話ください。
【日時】毎週月・水・木・金・土曜日 13時30分〜16時30分(祝祭日は除く)
【電話】 51−0783

問い合わせ先

ゆくりな(夢みらい館・さばえ内)
【場所】  三六町1丁目4−20
【電話】  51−1722
【メール】 yumemirai@wt.ttn.ne.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、ダイバーシティ推進・相談課が担当しています。

〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館1階)

女性活躍推進グループ
TEL: 0778-53-2215
市民相談グループ
TEL: 0778-53-2204
FAX: 0778-51-8167

このページの担当にお問い合わせをする。

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

鯖江市章
〒916-8666 福井県鯖江市西山町13番1号
TEL:0778-51-2200(代表)
FAX:0778-51-8161
  • 鯖江市の花・木・鳥
    つつじ・さくら・おしどり
  • 人口と世帯
  • 鯖江市の動物レッサーパンダ
    メガメガ・ウルウル
トップへ戻る
Copyright (c) Sabae City. All Rights Reserved.
このページのトップに戻る