明治大学・鯖江市連携協定締結
ページ番号:837-561-557
最終更新日:2024年7月11日
今後のさらなる連携強化に期待
平成23年11月、明治大学の創立者の一人・矢代操先生の出身地が鯖江市であるご縁で、鯖江市と明治大学は、鯖江市が有する歴史・伝統・文化・産業集積・自然ならびに明治大学が有する知的資産および人材を有機的に活用して、相互の交流および発展を図るために、協定を締結しました。
明治大学による鯖江市民への高度な教育・学習機会の提供を通じて、豊かな地域の未来を創造するため、まちづくり、産業、文化、教育、学術などの分野で相互に協力し、地域社会への貢献と人材育成に寄与することを目的としています。
主な連携項目
1.文化・教育・学術の振興、発展のための連携
2.人材育成のための連携
3.まちづくりのための連携
4.地域産業振興のための連携
5.矢代操に関する学術研究のための連携
6.鯖江商工会議所が企画、実施する事業に関する連携
7.その他両者が必要と認める連携
お問い合わせ
このページは、市民主役推進課が担当しています。
〒916-8666 鯖江市西山町13番1号(市役所本館2階)
市民主役推進グループ
TEL:0778-53-2214
FAX:0778-51-8156